2013年に業界で初めて「癒し」をつけて「癒しの理容室理容かんの」と名づけた時「癒し」っておかしいよ」という声が多くて、それからずいぶん長い長い月日が経ちました。
2030年度福島市の理容室は約半減する可能性も指摘されています。驚くべきAIの試算と厳しい未来予想を受けて生き残りをかけて舵を切らなければならなくなりました。
この現象は2028年から顕著に現れて行くと予測されています。ならば舵を切るのは今でしょう。
熟考に熟考を重ねた結果 昨年度にて会員制度を完全終了させていただきました。続いてポイント制度も終了となります。
以前会員制やポイント制度を導入していたのは、プレミアムサロンとしての契約条件や高品質なサービスを安定して提供するためでした。しかしながら高品質なサービスを届けるためとはいえ結局はそれが足枷となり自分自身やサロンにとって苦しい状態が続いてしまいました。プレミアム継続条件は小さなサロンにはとても厳しく難しくあらゆる知恵を絞りアイディアをだしそこに注力してしまう状態になってしまっていたのです。
今や時が流れ品質を落とすことなく新しいサービスを継続できる時代。
もっと美しくあるために 健康的であるために あらゆる年代のそれぞれのシュチュエーションで癒しをエッセンスにサービスを提供したい。そんな想いでいっぱいです。
当サロンはこれから、徐々に現状を離脱し IT技術やAIアシストを活用しながら、緩やかに原点回帰を目指して運営していきます。
癒しの理容室 理容かんのの原点は、「人にやさしく、本当に大切な体験と出会いを守ること」です。
一期一会で今にしかない体験をその時のあなたへ。
“便利さ”と“人の手・一期一会の価値”のバランスを大切に 最先端の技術も取り入れつつ、“出会い”や“ひと手間”を大切にしたい。
それが、原点。そして再び今この時代の私の目指す理想のサロンとなりました。
時代が進んでも、心がほっとできる場所、思いやりの時間を大切にしたい――
そんな想いを忘れずに、これからも歩んでいきます。
癒しの理容室理容かんの 店主